WELCOME TO
MURAOKA ANTIQUE ROOM
村岡正司コレクションのアンティークルーム

 

この写真は、LDKルームをキッチン側から 撮影したものです。




多言語版HPはこちら

(English 英語版) (Germany ドイツ語版) (French フランス語版) (Italian イタリア語版)
(Latin ラテン語版) (Spanish スペイン語版) (Traditional Chinese版) (Korea 韓国語版)




イギリスの伝統的アンティーク家具様式(エリザベス様式からヴィクトリアン様式) のデザインを継承している「 エクレクティックスタイル(折衷様式)」家具 (1910-20〜1930-40年代) と日本の土人形で最古(奈良時代以前)の歴史をもつと いわれる伏見人形 (全国的に土人形発生の影響を与えた土人形)等 の村岡正司コレクションのあるアンティークルーム をご紹介します。  

☞スマートフォンサイトページトップへ


このホームページ内の検索ができます。



<目  次>
LDK(Living Dining Kitchin) FURNITURE はこちら*
LIVING FURNITURE はこちら****************
オールドノリタケ COLLECTION はこちらへ ********
伏見人形 COLLECTION PHOTOはこちらへ ********
OTHER COLLECTION LISTはこちらへ **********
12月みなとみらい夜景 PHOTOはこちらへ ********
2021年 花 PHOTOはこちらへ ***************


〔参考資料〕アンティーク家具の予備知識はこちらから
〔参考資料〕オールドノリタケの予備知識はこちらから
〔参考資料〕伏見人形の予備知識はこちらへ*******


〔参考資料〕エジプトの壁画(非公開)**********


   <<村岡正司へのご意見・感想>>ここへ  
  









Furniture List in LDK(Living Dining Kitchin)

リビング・ダイニング・キッチン(LDK)での村岡正司コレクションのあるアンティークルーム



リストをクリックすると写真が表示されます。

                                                          
Furniture 概要1 概要2
ミラーバック
サイドボード
 

1910年代エドワーディアン期 (1901年〜1914年)
イギリス製 W178×D65×H210 材質: オーク材

高浮き彫りの彫刻
          
ヴィクトリアン期の大型家具のサイズダウン・改良版
収納:
主に陶器、
伏見人形
ライティング
ビューロウ


1920年代 イギリス製 W90×D45×H110 材質:オーク材
          
レイト ジャコビアン期(1660年以降)流行
のジャコビアンテイスト

アプライドモールディング/オーナメント装飾の扉
(幾何学模様に貼付け面材)

バンフットの脚
収納:
主に重要資料、
小物類
ドローリーフ
テイブル


1930年代 イギリス製 W240×D90×H75 材質:オーク材

伸張式テーブル(通常はW150で使用)         
エリザベス様式(1558年〜1603年)に開発

脚は、初期のバルボスレッグ(カップアンドカバーレッグ)         
チューダー様式 15世紀末〜16世紀半ば
(ヘンリー・チューダー7世)
主に
食卓使用
サイドボード

1940年代 イギリス製 W150×D50×H90 材質:オーク材
       
全体的にジャコビアン(1603年〜1660年代)テイスト
       
半円アーチ装飾の扉
(エリザベシアン期 1558年〜1603年の流行デザイン)
        
ストラップワーク装飾の引き出し正面の彫刻
         
引き出しの間のゴーベル(突起部分)
のアカンサスリーフの彫刻
主に
陶器、
音楽CD収納
ジャコビアン
中期テイスト
オークチェア


1920年代 イギリス製 H110(背)材質:オーク材

バーリーシュガーツイストの脚のデザイン

クレストレールの王冠の彫刻

動物の足のようなブロガザフット
主に
読書用
フロアスタンド
ランプ


1930年代 イギリス製 H180(背)材質:オーク材

バーリーシュガーツイスト

バルボスレッグ
アカンサスリーフ

ガドルーンの彫刻
(ミカンの房のような形状が連なっているもの)
主に
読書用
オークチェア

1930年代 イギリス製 H110(背)材質:オーク材

1660年代デザイン再現

バーリーシュガーツイスト

王冠透かし彫り
主に
食卓用
木製チェア

1940年代 イギリス製 W38×D25×H47
材質:オーク材
主に
ホールテイブルの
PC椅子用、

その他補助椅子、

踏み台用
カップボード

1930年代 イギリス製 W32×D30×H68
材質:オーク材
        
引き出しや扉の部分 幾何学模様に貼付け面材
(アプライドモールディング)と
オーナメント装飾
(ジャコビアン期から流行) 
主に
伏見人形収納    
トローリー
ワゴン


1930年代 イギリス製 W68×D37×H76 材質:オーク材 主にテイブルサービス用
ホールテイブル

1950年代 イギリス製 W84×D40×H75 材質:オーク材
アカンサスリーフ(引き出し前面の部分)
      
主に
文房具類収納、
PCデスクとして使用
ラウンド
テイブル


年代不詳 イギリス製 直径70cm 材質:オーク材
天板淵周りのガドルーンの彫刻
(ミカンの房のような形状が連なっているもの)      
バーリーシュガーツイスト
時折使用
玄関
アンティーク鏡 


1930年代 イギリス製 楕円 W53×H80cm 材質:オーク材

ジャコビアン様式 (1603年〜1660年)のリバイバル
玄関入り口 の壁  

   
Copyright©muraoka All Rights Reserved.
アクセスカウンター