ダイニングテーブル用チェア4客

1930年代 イギリス製 H110(背)材質:オーク材
1660年代デザイン再現 ******************
ツイストの脚のデザイン(脚の部分) *********
ストラップワークの彫刻(背の部分) *********



ラウンドテーブルと予備用チェア各2客

1930年代 イギリス製 H110(背)材質:オーク材
1660年代デザイン再現 王冠透かし彫り ******
ツイストの脚のデザイン(脚の部分) *********



〔解 説〕ツイストの脚のデザイン

**

「ツイスト 」の脚のデザインの正式名称は「バーリーシュガーツイスト(Barley Sugar Twist) 」
です。バーリー(Barley)とは大麦のことで、昔、大麦の優しい糖分から作られたクルクルネジネジ
した「ねじり飴 」の形を模して、ねじった形のロクロ細工製が17世紀後半のイギリスで流行しま*
した。それでも当時、木を削る刃をスライドさせる技術が開発されたことで、造ることが出来る**
ようになった「木製家具の美的価値を高めるため 」のデザインがツイストです。 ************



〔解 説〕ストラップワークとは

ストラップワークとは、家具に彫刻でデザインされた装飾の一つを言います。平たい帯や
革ひもが交差したり、織り交ぜられたようなデザインが帯状に彫刻され、サイドボードや
キャビネットに施されていることが多いようです。英国の家具においては、16世紀中ごろ
のエリザベス期に好んで用いられてきたといわれています。ストラップワークは家具の**
デザインのアクセントやポイントに使われていて、 そのデザインも家具に合わせた様々**
です。繊細に彫刻されたストラップワークは当時の職人技を見ることができ、その仕上**
がりの美しさに注目してみてください。 *********************************



〔解 説〕チェアマン(chair man)の語源

エリザベス様式時代(1558年〜1603年)に、スツールやベンチに変わって、背もたれのつい
たダイニングチェアが誕生しました。背もたれが付いている椅子がめずらしかったこの時代**
に、家の主人だけが背もたれ付きの椅子を使うことがあったことから、現在、組織のトップ**
を意味する英語「チェアマン(chair man) 」という言葉が生まれたと言われています。 ****




LDK FURNITURE LISTへ戻る

LIVING FURNITURE LISTへ
OTHER COLLECTION LISTへ


Copyright©muraoka All Rights Reserved.