1920年代イギリス製
ソファー椅子とオットマン




1920年代イギリス製 W70×D76×H86(背)ソファー椅子:材質:オーク材
アーム縁と前脚ポストのガドルーンの彫刻 オットマン( 足置き)********
用途:主に読書等****************************************



ソファー椅子の彫刻




アーム縁と前脚ポストのガドルーンの彫刻
脚の形状はバンフット*************



〔解 説〕ガドルーン装飾の変形

家具にほどこされる同じような形状が連なっている装飾(彫刻)です。 アーム縁と前脚ポストにも、ガドルーンの彫刻がされています。



 

〔解 説〕バンフットとは

バンフッドとは、脚の形状の一つで、ボールのような球形をつぶして平たくしたような形 の脚のことをさします。もともと、英語でコッペパンのことを 「バン」と言い、 17世紀中ごろから登場したと言われています。それ以降も、時代によって少しずつ形を 変えながら、現在にいたるまでずっと使われ続けている定番の脚のデザインでもあります。 




LIVING FURNITURE LISTへ戻る
LDK FURNITURE LISTへ******
COLLECTION LISTへ*********


Copyright©muraoka All Rights Reserved.